キャリア
#2 失敗すると成績が上がる?!失敗を恐れない起業家を育む!バブソン大学山川恭弘さんのユニークな授業

「失敗すればするほど成績が上がる」。 一見すると矛盾しているように思えるこの評価基準が、起業家教育で世界トップクラスを誇るバブソン大学で実際に行われています。ここで教鞭を執る山川恭弘さんは、失敗を成功への貴重なプロセスと […]

続きを読む
キャリア
#1【失敗してもOK!】失敗学に学ぶ、不安と恐れを克服してコンフォートゾーンを抜け出す方法&マインドセット

「起業」を考えたことはありますか? 希望するキャリアの選択肢として「起業」が頭をよぎったことがある方も多いでしょう。一度は憧れても、そのハードルの高さに尻込みしてしまい、最初の一歩を踏み出せないままの人も少なくありません […]

続きを読む
キャリア
【知るカフェ#3】 海外にも出店!日本との違いや運営会社エンリッションの今後の展望

株式会社エンリッションは、学生と企業を繋ぐ新しい出会いの場を提供する「知るカフェ」を運営しています。 2013年にオープニングスタッフとして関わり始めた島田さんは、インターン経験を通じて仕事の魅力に気づき、卒業後もエンリ […]

続きを読む
キャリア
【知るカフェ#2】知るカフェのバイトは全員大学生?!就活有利の噂は本当か慶應店店長に直撃インタビュー

「カフェで働く」と聞くと、アルバイトのイメージが強いですが、「知るカフェ」のスタッフは一味違います。 彼らは、単にドリンクを提供するだけでなく、学生たちと企業をつなぐ重要な役割を担っています。 第3回の本記事では、知るカ […]

続きを読む
キャリア
【知るカフェ#1】 東大慶應早稲田!有名大学近くの無料で使える「知るカフェ」ってどんなカフェ?運営会社の人に仕組みを直接聞いてみた!

就職活動は、学生にとって大きな転換期。数多くの企業の中から、自分に合った会社を選ぶのは簡単ではありません。 そんな悩みを抱える学生たちをサポートするのが、「知るカフェ」です。「知るカフェ」では社会人との交流を通して、自分 […]

続きを読む
キャリア
#2 キャリアチケットカフェ運営会社レバレジーズに新卒入社した社員のキャリアと志望動機

レバレジーズ株式会社が運営する「キャリアチケットカフェ」は、学生のキャリア形成を支援する、ユニークなサービスを展開しています。 同社の強みは「オールインハウス」体制にありといいますが、どんな体制で競合他社とどのように差別 […]

続きを読む
キャリア
#1 企業と就活生をマッチング:キャリアチケットカフェはなぜ無料で使えるのか?使い方とビジネスモデルを聞いてみた

キャリアチケットカフェの名前を聞いたことがありますか? 早稲田大学と立教大学の近くに店舗を構え、就活生をメインターゲットとしつつも、大学1年生から大学院生まで幅広い学生が利用できるこのカフェです。 学生無料?!なぜ無料な […]

続きを読む
キャリア
#2 海外交流で知ったバームクーヘン大国ニッポン!ねんりん家やクラブハリエなど手軽に通販で買える人気有名店のバームクーヘンも一気に紹介!

バームクーヘンは、日本でもおなじみの焼き菓子ですが、実はドイツ発祥のお菓子です。ところが、日本のバームクーヘンは独自の進化を遂げ、世界中から注目を集めているとのこと 今回は、日独のバームクーヘンの違い、そして、バームクー […]

続きを読む
キャリア
#1 キッカケは部活帰りの自販機バウム?!バームクーヘン好きの女子高生はいかにしてインフルエンサー"まればうむ"になったのか?

「バウムクーヘンインフルエンサー」 数々のインフルエンサーがいると思いますが、あえての「バームクーヘン」一点勝負! バスケ部の部活帰りに偶然出会った自販機のバームクーヘンから始まった、まばうむさんのバームクーヘン愛。今で […]

続きを読む
キャリア
会社員とNPOの二刀流!NPO法人せいぼジャパン山田真人さんキャリア論まとめ

会社員として働きながら、NPO法人を立ち上げ、アフリカの子どもたちに給食を届ける。 一見、交わらないように思える二つのキャリアを両立しているのが、NPO法人「せいぼじゃぱん」代表の山田真人さんです。 上智大学卒業後、英国 […]

続きを読む